「障害年金について」勉強会を開催しました。
2020.3.22LACのこと
「知っておきたい公的社会保障制度~障害年金~」と題して
田村社会保険労務士事務所の田村先生をお招きし、勉強会を開催致しました。
コロナウイルス対策として、マスクの着用や、本来なら2時間かかる講演内容を、60分と短縮して頂き、内容の濃いお話をして頂きました。
勉強会では
①障害年金の認知度の低さ
②3つの要件を満たせば受給できる可能性がある。
○初診日要件
○保険料納付要件
○障害認定日要件
この3つが何より大切
③受給額の目安
④受給例
パーキンソン病
初診が20年以上前でも取得できる場合がある
⑤障害年金の更新
永久認定
有期認定(5年の方人工透析など。1年精神の症状の方)
申請は、記録が残るものなので、しっかりじっくり正しい情報にすることが大事。
そして、最後に質疑応答の時間でした。
とにかく、自分で判断せずに、知識や経験が豊富な専門家に、まずは問い合わせをしてみることの大切さを知りました。
私たちは、法律や詳しい内容を学ぶ事は困難ですが、利用者様のお役に立てる情報(社会資源)を集め、ご提供できる準備を精一杯させていただきたいと考えております。
このような勉強会で、社員同士、共有できることはとてもありがたいことです。
今回ご協力下さいました、田村先生をはじめ、田村社会保険労務士事務所の皆様、ありがとうございました。
問い合わせをしても、10人に1人ぐらいしか結びつかない難しいものですが、問い合わせをすることは無料です。
該当するかもしれないな?という方がいたら、経験のある先生が、まず判断してくださいます。
まずはお電話でお問い合わせいただきたいとおもいます。
または、お電話で048-711-6522
最新記事
-
2024.11.5
-
2024.10.31
-
2024.10.23
-
2024.10.15
アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (14)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (19)
- 2019年6月 (13)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (30)