脳梗塞リハビリサポートセンターも頑張ってます♪
2020.8.13LACのこと
昨年10月にオープンし、試行錯誤の末、
「ようやく軌道に乗って来た!」
という手応えを感じていた、新規事業である「脳梗塞リハビリセンター越谷」。
ところがちょうどその頃、新型コロナウイルス感染症が拡大、緊急事態宣言と外出自粛によって、利用者様が来院できない期間がつづきました。
出鼻をくじかれたのは否定できませんが、ただ、私たちはその間、何もしなかった訳ではありません。
スタッフ皆で、今、利用者さまのためにやるべきことは何か?何ができるか?を何度も何度も話し合いました。

そして、利用者が来院できない分、お一人一人のカルテや相談表をしっかりと見直したり、オンラインによる相談等で、それまで以上に時間をかけ向き合う時間を作りました。
最近になってようやく利用者様の来院が少しずつ増えて来ましたが、今まで以上に利用者様のことを理解できるようになったこともあり、利用者様とのコミュニケーションも非常に円滑になりました。

リハビリにおいて、この「コミュニケーションが円滑」というのは、リハビリの効果に直結するとても重要なこと。
もちろん、感染症対策もしっかり行なっています。

コロナ禍を「失われた時間」にするのではなく、「だからこそできた」を探したスタッフの、前向きな努力の賜物だと思います。
そんな、皆さまのリハビリに「熱心」で「精一杯」で「頑張り屋」のスタッフが、しっかりと感染対策をしてお待ちしておりますので、ぜひ安心して起こし下さい♪

最新記事
-
2021.2.28
-
2021.2.21
-
2021.2.15
アーカイブ