コロナウイルスの影響により増えた「ご自宅でのご高齢者の入浴」のお助けグッツ!
2020.5.28LACのこと
新型コロナウィルス感染症による公共入浴施設の閉鎖や、外出自粛が増えた影響によって、介護を受ける方の中でも自宅で入浴する方が増えてきました。
これからの季節、シャワー浴だけで済ます場合も増えるのですが、
入浴は暮らしの中の大きな楽しみ♪
という方も多いですからね♪
ただ・・・
浴室は床が滑りやすく、また浴槽へのまたぎ動作など不安定な姿勢を取ることも多いため、転倒による骨折などが起きやすい場所でもあります。
そこでおススメしたいのが、安全に、そして快適に入浴を楽しめる福祉用具です。
例えば、シャワーチェアー。
これがあれば座ったままシャワーが浴びられるので、転倒の危険も減ります。
他にも、敷くだけで滑り止めになるマットや手すりがあると、さらに安全ですね!
手軽に利用できる福祉用具もたくさんあります。
特に入浴用品は種類が豊富なので、カタログを見るだけでも楽しみが増えます♪
自分には何が必要か、どれが合っているか分からない…
そんな時は、ぜひ私達にご相談下さい!
ラックには専門の相談員がいるので、見本をお持ちしてご自宅に伺い、実際の用具を見て頂きながら、ご要望に沿ったご提案をさせて頂きます
(※コロナウイルス感染拡大防止のため、只今訪問させていただけない場合もございますが、別の方法で対応を致しております)
お気軽にお問い合わせ下さい♪
快適な生活のお手伝い
自立支援(ADLの向上)のお手伝い
安心できる住いづくりをさせていただきます。
手すりの取り付けなど、お住まいの改修が必要な場合のご案内も可能です♪
お問い合わせフォームの福祉用具についてをお選びいただき、お問い合わせください。
福祉用具相談員を紹介をしているブログも是非お読みいただければと思います。
介護が必要になっても、快適な暮らしを続けることは大切です。
ぜひこの機会に、入浴環境を整えて安全に入浴して下さい。
最新記事
-
2021.2.28
-
2021.2.21
-
2021.2.15
アーカイブ