サ責研修 見村講師
2019.5.19LACのこと

サービス提供責任者の研修に
見村さやか先生に講師として来て頂きました。
見村先生は、用具専門相談員5年・サービス提供責任者7年
現在は介護保険で対応できない自費のサービスを経営されております。
写真はベッド上でのオムツ交換となります。
まずは、利用者に介助内容をお伝えします。
身体の保温と露出を最低限にする為に、バスタオルを上半身にかけます。
相手に寄り添い、できるだけ隠す等配慮しましょう。
陰部洗浄に使用するボトル代用品として、ペットボトルを利用する時は
水温を38度から40度にする際、水から入れてください。
熱湯からだと、ボトルが変形してしまいます。
いろいろな助言を頂きながら、おむつ替えの練習を行いました(^v^)
最新記事
-
2021.1.17
-
2021.1.11
-
2021.1.7