新しい介護のカタチ【24時間つながるサービス】とは?
2019.11.28社員ブログ
ご存知ですか?
新しい介護のカタチ【24時間つながるサービス】
利用者様を24時間365日ケアする毎月定額のサービスで、1日数回の定期的な訪問に加え、いざという時は専用の端末でオペレーターに連絡。必要に応じてヘルパーが訪問し、利用者様の安心と安全を24時間守ります。
厚労省が平成26年に創設した新しいサービスですが、LACはいち早くこれに取り組み、川口市でも数少ない認定事業者となりました。
【こんなにある!サービスのメリット】
その1
24時間365日緊急時にも対応!
・ご希望に応じた生活プランを一緒に考え、定額料金でサービスをご提供いたします
・専用端末で、いつでもオペレーターと対話可能
・緊急時には、必要に応じてヘルパーがすぐに駆けつけます
その2
着替えや食事・トイレなど「自分でできる(ADLの向上)」を増やします!
・お一人でも、今まで通りいつまでも安心してご自宅で暮らしていけるよう、一緒に目標を立てます
・目標を達成するために、なんでもヘルパーがおこなうのではなく、自分で出来るよう計画を立て、改善をはかります
その3
他のサービスとの併用OK!
・以下サービスとの併用もできます!
デイサービス、ショートステイ、訪問入浴、通所リハビリ、通院乗降介助、福祉用具貸与など(詳しくはお問い合わせください)
その4
サービス内容の見直しもカンタン!
・必要なサービスが変わった場合の手続きはカンタン!すぐに!
・介護内容はあらかじめ決めなくてOK!
・ご本人やご家族のご事情、ご希望などに寄り添います
その5
訪問看護サービスも!
・月に1度、看護師による「無料の健康(相談)チェック」がついてくる
・看護師とも提携しているので、必要に応じて対応可能
ぜひ、ご興味ある方は、お問い合わせください。
最新記事
-
2019.12.8
-
2019.12.6
-
2019.11.30