テレワークモデル企業に選ばれました♪
2020.8.7LACのこと
私たちLACでは、新型コロナウィルス感染症が拡大して以来、感染防止の観点からテレワークの導入に取り組んで来ました。
例えば、
・全員にノートPCと必要なスタッフへのポケットWi-Fiを支給→どこにいても仕事が可能に
・会社のサーバーを再構築→どこにいても会社のデータにアクセスが可能に
・時差出勤や時短勤務を導入、会議は基本的にオンラインで→3密回避
・採用のための会社説明会や面接はオンラインで→3密回避
・7月から社員の携帯(ガラ系)をスマホにかえ、会社のソフトと連携させ、スタッフの体温を毎日チェック→早期の感染対策
などなどです。
実は、弊社では働き方改革を見すえて、コロナ以前から一部に取り組んでいたのですが、在宅介護の事業者がテレワークを導入するのは難しいというのが業界の常識でしたので、ちょっと難しいかも知れないという思いがあったのも事実です。
ところがこのコロナ禍によって、テレワークができるかどうかが利用者様や従業員の命に関わることに。
そこからとにかく必死に取り組み、目指していた状態が一気に実現された感じでした。
そしてなんと、この私たちの取り組みが評価され、この度、埼玉県の推奨するテレワークモデル企業に選ばれました♪
テレワークモデル企業(埼玉県テレワークポータルサイト)→こちらをクリック
新型コロナウィルス感染症の拡大という初めての事態に
「これで良いのか?」
「もっと良い方法はないか?」
と試行錯誤しながらの取り組みで、ここに掲載された13社の1つに選んでもらえたことは、社員一同の大きな自信になりました。
また、それ以上に「在宅介護でテレワークは難しい」という業界を通じた考えを払拭できたのも良かったと思います。
ただ、今も日々、多くの新型コロナの感染者が出ています。
これに満足することなく、これからも利用者様、従業員の感染防止に務めたいと思っています。
最新記事
-
2021.2.28
-
2021.2.21
-
2021.2.15
アーカイブ