新型コロナウイルス感染予防対策!全事業所で、さらに強化!
2020.7.10LACのこと
7月4日(土)に発生した、西日本を中心とする豪雨災害で被害にあわれました皆様にお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
被災地が、一日も早く日常を取り戻せるよう心より願っております。
また、昨日の都内の「新型コロナウイルス感染者数」が224人!と増加が始まっております。
東京都内にとどまらず、隣接する県でも同じ傾向が見られます。
皆様も十分気をつけてお過ごしくださいませ。
川口福祉サービスでは、こまめに消毒や換気などを実施しておりますが
7月3日より
全事業所「15時の消毒・換気タイム」を設けさせて頂きました。
時期的にエアコンを使用しておりますが、循環しているだけで換気はできません。
そのため、15時から30分ほど、換気をお行うよう徹底。
合わせて、各自、手洗い、PC・電話の消毒タイムとしております。
他にも色々対策強化!
①以前から使用している勤怠システムにて、体調・体温チェックが入力できるようになり、体温管理もしっかり行う
② 朝礼後に行なっていた、ラジオ体操は、マスクの着用をしていることから、多少飛んだり跳ねたりするので、息苦しさやウィルスも浮遊する恐れもありますので、暑さが落ち着くまで、ラジオ体操は、中止とする
③外部お客様来社時の飲み物について
コップ等で飲み物をご提供させて頂いておりましたが、感染予防の一環で、飲食を自粛し、お帰りの際に、ペットボトルや缶のお茶をお渡しする形とさせて頂いております。
何卒、ご協力の程、宜しくお願い致します。
最新記事
-
2021.1.24
-
2021.1.17
-
2021.1.11